
さすがに大会の方はスケジュール的にもマシン的にも体力的にも難しいので
前日のサイクルフェスタだけでも見て回ろうということで。
JRの快速で2時間半かけて、小倉駅へ。
切符を買うのにだいぶ時間を取られて、予定より遅い電車に乗らざるを得なくなったという
初っ端からアクシデントに見舞われましたが…。

小倉駅から、修学旅行時に乗ったゆりかもめ以来となる人生二回目のモノレールに乗り換えて
香春口三萩野(「かわらぐちみはぎの」と長いが携帯でもPCでも一発変換)駅で降りる。
歩道橋を降りたらさっそくANCHORのロード×2、TREKのロードと遭遇して「あぁ、サイクルフェスタに来たんだな」と実感。
この時点ではまだ天気も持ってて、メディアドーム前の広場では散歩したり自転車に乗って遊ぶ子ども達の姿がチラホラ。
ゲート前では一部試乗もやってたみたい。

会場入りしたのが13時50分頃だったので既に
チームブリヂストン・アンカーのトークショーが始まってました。
自分より年下の選手が居て驚き。
トーク聞いてたら、やっぱり大会出たくなりました。
もう「安クロスバイクだから」とか言い訳がましい事言ってられんでしょ…。
区切りのいい所でトークショーを切り上げ、会場内のブースを見て回ることに。
TREKブース。
僕はココのメーカー好きですよ。

Madone 6.9。
パンフレットなんかでも全面的に取り上げられてるモデルです。
実物は写真で見た通りのカッコよさでした。

カーボンフレームなので軽さがハンパない。
ここまで軽いともう「自転車」じゃない「何か」と呼ぶべきではなかろうか。

Madone 6.5。
コンポーネントは新型Shimano DURA-ACE 7900系。
シルバーのフレームとブルーで統一されたワイヤー・タイヤがクールでした。

Madone 6.9 Pro Red。
上の2台もヤバかったけど、これはその数段ヤバかった。オーラが。
何といっても目を引くのがBONTRAGERのカーボンディープリムホイール。
超戦闘型って感じ。

小さくHEDのロゴが。
パンフレットによるとこのホイールはHEDとの共同開発らしい。
ちなみにこのホイール
だけで僕のクロスバイクが6台くらい買えます。
量販店に売ってる中国製ママチャリだったら30台か…。

コンポーネントはSRAM Red。
僕のESCAPE R3のRDがSRAMなのでなんとなく親近感。
…って、グレード差は天と地ぐらいあるけど。
試乗は人だかりが出来てました。
僕は運よくMadone 4.7(多分)を試乗。
試乗コースが狭かったのとポジションが合ってなかったのでアレでしたが
それでもカーボンフレームの洗礼を十分浴びてきました。
全力で漕いだら空飛べそうだな、と思いました。それくらい。怖いくらい軽かった。

MTBの試乗もやってました。
ゲイリーフィッシャー…こんなの街中で見たら振り向いちゃう。
ANCHORブース。
ここも試乗車ありましたが、ヘルメットを持参しないと乗れないらしく…。(もしかしたら違ったかも)
他の所はヘルメット用意してたのになぁ。
正直ANCHORにかなり期待してたので残念。
ちなみに写真はRA5 Equipe。ここらへんは将来的にまだ手が届く価格ですよね。
RALEIGH(新家工業)ブース。
写真のCLUB SPECIALに試乗しました。
これはこれでゆったりしててイイ感じ。何より渋い!
「大人」になったらこういう自転車に乗りたいです。
ココのおじさんが面白い感じの人で好印象。
試乗のほかには…。

競輪では欠かせない半鐘(ジャン)。
アルカンシェルがキてますねー。

エキシビジョンレース。
スタート前の緊張感が心地よかった…!

この人が先導員さん。
ANCHORのフレームでした。
見ての通り、ご立派な太腿。

目の前を一団で駆け抜けていくピストレーサー達。
子どもが「まるで電車みたいだ!」って叫んでましたがまさにその通りだと思いました。
弾丸列車。
街乗りピストとは次元が違う。
ピスト乗りの「魂」を垣間見ました。
これは本当に貴重な体験だった。

バンクを走行することも出来たのですが、ごく内側を走ることしか許されず、
更に自転車がサドルが極限まで下げられた
電動MTB(変態!)だったので「う~ん?」って感じで一周が終わりました。(笑
自前のロードバイクで走ってる人も居て、つくづく「あー、俺も自転車持ってくれば良かった」と悔やまれました。
輪行袋、要るか?要るな。
そんな感じで、15時ごろまで楽しんでました。
ドーム出たら思いっきり雨降ってて、傘を持ってくるのを忘れたのでそのまま濡れながら駅に戻りました。
その道中、フェイト・テスタロッサのグラフィックを右サイドにドーンと入れてるインプレッサワゴン(要は痛車)を目撃したり…。
北九州、パワーのある街です。
スポンサーサイト